*年末年始の診察について*
こんばんは
アルプス動物病院です(^^*)
今日は、年末年始の診察時間についてお知らせいたします♪
12/29(日) 休診
12/30(月) 午前のみ 9:00-12:00
(午後、休診)
12/31(火)~1/3(金) 休診
1/4(土) 通常診察
1/5(日) 休診
となっておりますので、宜しくお願い致します★
今年も、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
トリマー・医師スタッフが
交代で更新しています!
News
こんばんは
アルプス動物病院です(^^*)
今日は、年末年始の診察時間についてお知らせいたします♪
12/29(日) 休診
12/30(月) 午前のみ 9:00-12:00
(午後、休診)
12/31(火)~1/3(金) 休診
1/4(土) 通常診察
1/5(日) 休診
となっておりますので、宜しくお願い致します★
今年も、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
こんにちは♪
明日は・・・・待ちに待ったクリスマス~♪
家族、友達、恋人と素敵な夜をお過ごしください☆
ケーキ、チキン、ピザ・・・・・
ピザ・・・チキン・・・・・ち、チキン…
そう、毎年この時期に病院にかかるワンちゃん猫ちゃんは数頭います。
原因は・・・・
楽しみにしていたはずの家族のチキンを骨ごと食べてしまうこと。
トリの骨は、縦にさけてしまうため、食道や胃に引っかかってしまいます。穴が開いてしまうと大変な事態ですね!
それだけではありません!大量に食べてしまうと、急性膵炎や胃腸炎で嘔吐下痢が続いてしまいます。
くれぐれも、くれぐれもお気をつけくださいね☆
そして、みなさまのご自宅に素敵なサンタクロースが来ますように☆
こんにちは、今日は年末・年始のペットホテルについてです。
年末帰省される方やご旅行に行かれる方も多いかと思います。そんな時わんちゃん・ネコちゃんだけのお留守番は心配ですよね。
年末・年始のペットホテル予約は埋まりやすいのでお早めにご予約下さい。
年末30日(月)は午前のみ診療となります。午後ご希望の方は夕方17時~18時の間お預かり・お迎え可能です。
12/31・・・8時30分~9時30分 17時~18時
1/1・・・8時30分~9時30分 17時~18時
1/2・・・8時30分~9時30分 17時~18時
1/3・・・8時30分~9時30分 17時~18時
ホテルご予約の際午前・午後のご希望をお申し付けください。
こんばんは☆(^ω^)ノシ
雪は降らなかったものの、今日は一日寒かったですね(><;)
雨の中、工事現場では着々と新☆アルプスの建築が行われていました(´ω`) ゴクロウサマデス
只今、写真のような感じになっています☆
院長の話では、1階には床暖房を設置したとか・・・(゜Д゜)))
益々、今後のアルプスが楽しみです☆
こんばんは。今日は肥満についてのお話です。
毎日見ていると分からなくなりますが、「そーいえば最近重くなった気が、、、」と感じたときにはもう肥満になっていることが多いのです。
ちょっと丸いくらいの方が可愛いのですが、肥満になると病気のリスクが高くなってきます。あと特にわんちゃんに多くなってきますが、関節にも負担がかかってきます。本人の為にも体重や体型を見直してみてはいかがでしょうか。
もし、適正な体重か知りたい場合は、病院に来ていただければ体脂肪を無料で計れますのでお気軽にご相談下さい☆
実は、ペーターも甘やかしすぎて肥満に(-"-)猫じゃらしで運動させるようにはしてるのですが、人間同様、運動だけで痩せるのはとーっっても大変!!食事でどうにかしないと。。。
肥満までいくと普通のライトフードだとなかなか痩せにくいので、減量サポートやヒルズのr/dなど治療食に変えないと。病院に何種類かサンプルがあるのでお悩みの方はペーターと一緒にがんばりましょう!!
こんばんは☆
アルプス動物病院です*
もう12月も半分過ぎましたね。
早いもので、2013年もあと15日です。
やり残していることは、ありませんか?
今日は、年末年始のフードの注文についてお知らせしたいと思います。
年末年始は、フードを取り扱っている業者がお休みになります。
なので、ご注文は早めにお願い致します。
いつもお時間を頂いてしまう商品に関しましては、20日。
いつも次に日に届く方も、25日までにお願い致します☆
年越しにご飯がなーい!!ということにならないようにしましょう(^^*)
今日は全国的にかなり寒くなったようですね。
今日は、冬の寒さが厳しくなるワンちゃんの病気のお話です。
中年齢以降のワンちゃんに増えてくる病気の1つに、甲状腺機能低下症という病気があります。
これにより、脱毛、活動性低下、筋力低下、悪化すると低体温で冬の寒さを乗り切れなくなることがあります。
症状が老化?と思わせる症状に似ているため、年のせいだと思われることもあるので、気が付かずに進行してしまうことが考えられます。
心当たりやご心配な症状があれば、一度ホルモン測定をお勧めします。
いつまでも若々しいわが子であってほしいですね。
こんにちは♪大和です☆
寒くなってくると愛猫が布団にもぐりこんでくるので嫌いじゃないです、冬の寒さ(^^)
さて!突然ですが…
「動物の耳がかゆい痛いしぐさ」わかりますか?
☆耳の中、または耳の後ろ側を手足を使って掻く
☆顔を左右に振る
☆顔をこする
☆斜頸(首をずっと傾けている)
☆立ち耳のはずが耳を倒している
といったところでしょうか?
診察NO1!といっても過言ではないくらい、耳トラブルはとても多いのが現状です。
特に垂れ耳の仔*アレルギー体質の仔はトラブルが発生しやすいです。
上記の症状が見られたら、薬の投薬をしなければ悪化してしまいますので病院に来てくださいね☆
ではここでスタッフペーターの ニャンアドバイスー♪
『耳全体のお掃除は実はとても難しいんだにゃ。
僕が持っているような、お耳専用の洗浄液を使って、もみ洗いをお勧めするにゃ。
僕も直接耳の中にいれられちゃうのは少し嫌なんだけど、
たくさんよごれが浮き出てきて 洗浄後はさっぱりするから我慢して掃除してもらってるにゃ。
みんなも定期的なお耳掃除頑張ってにゃ---------♪』
こんばんは、トリミングルームです☆
年末のご予約も混雑してきましたので、お早めにご連絡お願いいたします♪
今日のワンちゃんは、トイ・プードルのモコちゃんとレオくんです☆二人ともお利口さんにトリミングさせてくれました!!
こんにちは、今日はフィラリア薬の最終投薬時期のお話です。
『フィラリアの薬ってもう蚊もいないし飲まなくても・・・・』
『家の中だけだし冬に飲ませなくても・・・』
なんて思っている方は多いと思います。
フィラリアの予防薬の効果は数日でなくなってしまいます。その後蚊に刺されると感染の可能性が高くなってしまいます。
そのため12月にしっかりと予防してあげることが大切です。
12月まで投薬が終了すると来年の春までは安心です。
来年春先に当院より予防のお知らせのお葉書をお送りしております。
投薬前に予防が出来ているか血液検査をしてからの投薬となり、フィラリア検査と一緒に健康診断の血液検査もお勧めです。
地域によっては蚊の発生時期が異なりますので詳しくは病院までお問い合わせください。
気づけば12月も1週間が過ぎようとしています。
この時期になると毎年早いなあと思ってしまいます。
さて、年末年始のお休みのお知らせです。
12月30日午前まで通常診察を行います。
12月30日午後~1月3日まで休診
1月4日からは通常診察となります。
病院でフード等注文されている方は、早めのご連絡をお願いいたします。ペットホテルを予定されている方も部屋に限りがありますので、早めにご連絡下さい。
写真はスタッフにベッタリ甘えてるペーちゃんです。やっぱり若い子にくっつきたがるのですね(^u^;)
こんばんは、トリミングルームです♪
かなり寒くなりましたね、みなさん風邪ひかないようにして下さい☆
今日の写真の子は、ゴールデン・レトリーバーのピース君です。
「体は大きいけど甘えん坊さんだよ♪」
トリミングはすごくいい子にさせてくれたよ☆
がんばったね、ピーちゃん♪
年末のトリミング予約は、だいぶ混み合ってきましたので、お早めに予約の電話お願い致します☆
こんばんは☆
アルプス動物病院、受付・高橋です(`・ω・*)
以前にも何度かご紹介させていただいている、
《歯磨き専用ガム グリニーズ獣医師専用》
こちらの商品を購入していただきますと、今ならなんと!
オリジナルボールペンをプレゼントしています♪
ちょっと早いクリスマスプレゼントということで、期間限定・先着30名とさせていただきます。
この機会に是非口腔ケアを始めてみませんか?
因みにボールペンは、わんちゃんとねこちゃんの2種類あります!お好きな方をお選びください☆
こんばんは。
トリミングルームです☆
12月に入って周りはすっかりクリスマスムード一色になりましたね!当院でも、トリミングのバンダナ、リボン、シュシュネックをクリスマス仕様に変えてみました♪予約している方も、これから予約される方もたのしみにしていてくださいね☆
写真の子はコーギーのアクセルくんです!
元気いっぱいの男の子です♪
トリミング中はとてもおりこうさんでした!
お問い合せはこちら
027-322-1286
Call me!