チワワのトリミング♪
こんばんは★
トリミングルームです。
さっそくですが今日トリミングした子を紹介します!
チワワのティオくんです♪
上と下の写真はカット前です(*^_^*)
ふさふさでとてもキュートですね(^^♪
このままでもかわいいですが、、、ここから大変身です!!
とってもさっぱりしました!
さっぱりカットも似合っていてかわいいですね(*^_^*)
ティオくんも心なしか自慢げかな?気に入ってくれるとうれしいです★
トリマー・医師スタッフが
交代で更新しています!
News
こんばんは★
トリミングルームです。
さっそくですが今日トリミングした子を紹介します!
チワワのティオくんです♪
上と下の写真はカット前です(*^_^*)
ふさふさでとてもキュートですね(^^♪
このままでもかわいいですが、、、ここから大変身です!!
とってもさっぱりしました!
さっぱりカットも似合っていてかわいいですね(*^_^*)
ティオくんも心なしか自慢げかな?気に入ってくれるとうれしいです★
こんにちは☆看護師 大和です!(^^)!
病院と言えば お薬がつきもの・・・
みんな上手にお薬飲めるかな???
人間と同様、注射・錠剤・液体・粉薬・カプセルといろいろな形状があります。
当院では、できるだけ飼主様と動物たちにストレスがかからないようにご相談のうえ、お薬をお出ししています。
それでも・・・ご苦労されている方に助け舟♪
少しご紹介させていただきます☆
錠剤⇒粉薬に粉砕する
その名も「ピルクラッシャー」
簡単に粉に出来ますので、缶詰に混ぜて投薬がしやすくなります!!
お次は鉄板の・・!動物専用チーズ☆
この美味しさごまかされる子は多数!!!
塩分少な目で、安心して与えていただけます。
アレルギーや内臓疾患を持っている子にはおすすめでいませんが、それ以外の子は試してみてね★
続いて・・
「ピルポケット」
これは・・・スタッフもお勧め!
リピーターも多い商品です。
練り物なので、上手にお薬を隠すことが出来るためあっさりと食べてくれます。
ネコチャン用もありますので、試してみてね★
後は、粉薬を ガムシロップや、かき氷のシロップに溶かすのも方法の1つですよ♪
みんな頑張ろうね!! 大変な時はいつでもご相談ください(*^_^*)
こんにちは、トリミングルームです(*^^)v
もうすっかり秋ですね(*^_^*)
本日のわんちゃんは、トイ・プードルのプリンちゃんです☆
いつも元気いっぱいのプリンちゃん(^o^)丿♪
今日もさっぱりしましたね♪またのお越しをお待ちしております(^u^)
今日はご自宅でもスプレーするだけで簡単に除菌・消臭できる《グリーンアクア》のご紹介です。
低濃度の塩水を電気分解した、環境にやさしい電解水です。
おしっこ・便の消臭、ペットキャリー・ゲージの除菌・消臭
肛門腺の臭い、トイレの臭いなどにお使いいただけます。その他お部屋の空間消臭も可能です。
アルプスでも犬舎掃除や排尿排便後のお掃除で活躍しております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
こんばんは(^^)/☆ 看護師の深澤です♪(*^^)
前回、駒林が『肥満』についてお話させていただきました。その続きではありますが・・・・
ダイエット中とはいえ、人でも間食がないと余計にストレスを感じませんか?
そこで・・・・ダイエット中でも食べれるおやつがあります!
その名も・・・・・
『 メタボリックス ビスケット』
リバウンドに配慮した体重減量と体脂肪管理の食事療法のために、成分を調節したおやつとしての特別療法食です。
・ダイエットフードを与えている子
・去勢、避妊後の体重が気になる子
カロリー控えめですが、食べ過ぎはいけません!
ちゃんと容量等を守ってあげて下さいね(^^*)/
*尚、 成長期の幼犬・妊娠、授乳中の母犬 には推奨できませんのでご了承下さい。
写真は、わんちゃん用ですがネコちゃん用もあります☆
気になる方は、スタッフまで(^^)/
こんにちは。獣医師の林です。
今日は新フードの院内セミナーがありましたのでその紹介をします。
アメリカのCargill社の「ロイオール(Loyall)」というフードになります。
このフードは去年発売されたばかりの動物病院専用のフードになっています。
今までのフードの食べが悪いワンちゃんネコちゃんへの選択肢の一つとしておすすめできればなと思っています。
特徴としてはオメガ脂肪酸やグルコサミンが配合されており、そのため皮膚や関節の健康に配慮されたフードになっています。
加えて、消化の良いタンパク質や、吸収性に優れたミネラルを含んでおり、便の調子も整えられるとの事でした。
サンプルをお渡しできますので気になる方はスタッフまで声をかけて下さい。
今日はmix犬のふぅちゃんがトリミングに来てくれました!
今回はトリミングの工程ごとに写真付きで紹介したいと思います☆
まずはシャンプー。
とても気持ちよさそうです!
続いてブローです。
ばっちりカメラ目線いただきました(*^^)v
ブローが終わったら爪切りと足の裏のバリカンをしました。
その後はヒゲ切りです(^o^)
とてもいい子でヒゲ切りさせてくれました!
ふぅちゃんお疲れ様でした☆
今日のトリミングは終わりです!
ハロウィンのバンダナがとっても似合っていますね(*^_^*)
今日は頑張ったからお家でゆっくり休んでね(^^)
またのお越しをお待ちしています♪
こんばんは。
看護師の駒林です♪
今日はわんちゃんの肥満についてのお話です!
段々暑さもやわらいできましたね。
真夏は暑すぎてお散歩を嫌がる子も多かったのではないてしょうか?
運動不足でこの夏体重が増えてしまった...
なんて子も。
肥満はカラダに大きな負担をかけます(>_
関節の疾患
心臓病
糖尿病
抵抗力の低下
などなどいろいろな病気の原因にもなります。
決められた食事量を守ったり、適度な運動を心がけてあげるといいですね(*^_^*)
気になることがありましたらお気軽にスタッフまで♪
こんにちは!
アルプス動物病院受付・高橋です(^^*)
今更かもしれませんが、当院はペット保険対応病院です。
保険会社さんは、アニコム,アイペットです。
この、2社であれば窓口での請算ができます。
その他は、病院での窓口精算はできません。
ここ最近、何人かの方が、保険に入っているが、窓口精算を知らずに、直接請求をしていたとお聞きしました。
保険に加入されている方は、受付時に診察券と一緒に、保険証をお出し下さい!
※保険証を忘れてしまった場合は、当日の窓口精算が出来ないことがありますので、必ず毎回お出し下さい。
毎回、請求する手間が省けますよ!
追伸・HP以外でブログをご覧の皆様。
午前中に全く本文のない記事を投稿してしまい失礼いたしましたm(__)m
L FOOTER+>
こんばんは!
トリミングルームです。
9月に入り、すっかり秋らしくなりましたね。秋と言えばハロウィン!!トリミングルームではハロウィンリボン、バンダナなど入荷いたしました★
販売もしております!
さっそく今日トリミングした子を紹介します(*^_^*)
トイプードルとラサアプソのmixの茶々ちゃんです♪
ふんわりカットで女の子らしくかわいくなりました(*^^)
今日は頭のリボンを、ハロウィンリボンにしてみました♪とっても似合ってますね!
茶々ちゃん今度は、ハロウィンマントで遊びに来てね☆
こんにちは。
今日は気持ちのいい秋晴れのお天気でした。
こんな日は、ワンちゃんやネコちゃんと一緒になって、ひなたでお昼寝・・・もいいですね。
さて、今日は秋の健康診断のお話です。
当院では、血液検査による健康診断をお勧めしています。春・秋のこの検診時期は、通常の検査料金よりだいぶお安く検診が受けられます。9月から12月末までのこの時期に、体調を話すことのできないわが子の健康をチェックしてみてはいかがでしょうか?
ご不明な事がございましたら、当院まで遠慮なくお問い合わせください。
こんにちは♪看護師 大和です!(^^)!
大事な家族の手術、となるととても不安な気持ちになりますよね(>_
できるだけ、負担をかけたくない!そう思って当然です。
飼主様だけでなく、私たちも気持ちは一緒です(^^)
そこで今日は、大活躍の手術器具のご紹介☆
この機会を導入して早4年…
なんと毎日出番がある頼りになるこのこ
そう、その名は「超音波メス・ソノサージ!」
使用方法は、簡単に説明すると・・
止血をしながら臓器を摘出することができるんです!
ピンとこない方のために☆↓↓
(犬・避妊手術の写真)
臓器を挟むだけ!糸は使いません!
メリット①
結紮する糸を使用しない!
(ちょっと補足ですが・・・
この結紮のために体内に残した糸が、後に体の免疫が反応し、反応性肉芽腫を形成してしまうことがまれにあります。多発犬種:ミニチュアダックス等
それを防ぐためにも、超音波メスのある当院へわざわざ県外から来院される方もいらっしゃいます。)
メリtット②
結紮しないので、手術時間が短縮できる
!
いいこと尽くしですね(*^_^*)
脾臓摘出手術や、その他の臓器摘出はもちろん
避妊手術*去勢手術の際には大活躍です。
当院では、飼主様にご説明の上
ソノサージを使用するかお選びいただいております。
大事な大事な家族が長生きできますように・・・☆
こんばんは、トリミングルームです♪
本日は、MIX犬(プードル×ダックス)のぷぅちゃんです(*^_^*)
☆まずはシャンプーになりまーす♪
☆続いてブローです(^O^)
☆カットになりますね(*^^)vもうすぐ終わるからもう少し待っててねー(>_
いつもお利口さんのぷぅちゃんです♪
☆カット終わりー(^o^)丿
嬉しくてちょっと近すぎちゃいましたね(笑)
☆イケメンになったでしょ♪
お迎えが来てくれた時は、大興奮だったね(*^_^*)甘えん坊さんのぷうちゃん☆またのお越しをおまちしております!(^^)!
トリミングルームでは来週からトリミングに来てくれた子たちにハロウィンのリボン・バンダナ・シュシュネックのいずれかをプレゼントいたします(^o^)丿
販売もしていますので詳しくはスタッフまで♪
こんにちは(^^)☆ 看護師の深澤です☆
今日は、『 乳腺腫瘍 』 についてお話します(^^)/
乳腺腫瘍は雌犬にのみ発生すると思われがちですが、雄犬にも発生します。
腫瘍の好発年齢は8~10歳齢ですが、若齢犬にも見られます。
乳腺腫瘍の特徴は、お乳に『 しこり 』 がみられます。
この『 しこり 』の大きさはさまざまであり、かつこれが硬い場合も、あまり硬くない場合もあります。良性腫瘍の場合、特徴的な症状はなく痛みも伴はないが、乳頭から血様の分泌物や膿を出す場合があります。
悪性腫瘍の場合は、『 しこり 』の部分が熱をもったり、皮膚表面の壊死や自壊、自壊部からの出血、又はリンパ節や肺、肝臓その他の胸腔、腹腔内臓器に転移すると多様な臨床症状が現れます。
なお、腫瘍の発育は2~3ケ月の間に急速に大きくなる場合もあれば数年かかって大きくなる場合もあります。
・避妊手術をしていない子(犬・猫)
・避妊手術のする時期が遅かった子(犬・猫)
上の項目にあてはまる方!
お乳にしこりがあるかどうか、日頃のチェックが必要です!
もし、あれ?と思った方は早めに診察に来院下さい。
早期発見が大切です!
乳腺腫の場合、治療は外科的治療が一般的です。
写真は乳腺腫の例です。
追伸:以前私の記事でご紹介させていただきました仔猫ちゃんの里親ですが、無事優しい飼主さんが見つかりました☆ ありがとうございました(*^ ^*)
さっそく紹介します♪
トイプードルの女の子のほのかちゃんです(*^_^*)
少しこわがりだけど、名前呼ぶとしっぽブリブリです♪
すごくかわいいです(*^_^*)
ただいま顔カット中です☆
しっぽカットでーす♪
完成です♪(*^_^*)かわいくなりましたね♪
こんにちは、獣医師の椛嶋です!
今日は皮膚炎の検査についてご紹介いたします。
皮膚炎の原因はいろいろありますが、その検査方法としてセロハンテープ法という方法があります。
これはいたって簡単で、皮膚が赤くなっていたり、痒がっているところに、セロハンテープを貼り付けるだけです。動物に痛みはなく、短時間で終わるので、当院ではよく行っています。
↑このような感じです。
それを染色して、顕微鏡でのぞくと・・・・・
このようなものが見えたりします。
今回の症例では、マラセチア(赤矢印)という真菌の仲間がたくさん増えていることがわかりました。
このように原因を調べることで、しっかりと、動物の病気を治療できます。
わんちゃんや、ねこちゃんが痒がっているようでしたらお早めにお越しください。
お問い合せはこちら
027-322-1286
Call me!