栄養管理アドバイザー
こんにちは。看護師大和です。
獣医師、看護師で試験を受けたロイヤルカナン主催の「栄養管理アドバイザー」の試験結果が届きました!
まだかまだかと・・・
マジックをも握りしめて待ちわびていた看護師駒林。(笑)
試験日、意味深なたくらみの表情からの・・・
この表情でぇぇぇぇぇぇす(*^_^*)
みごと全員一発合格\(^o^)/
授与式をとり行い
みんな立派な表彰状と、名札を頂きました!
写真撮影の時には不在でしたが、看護師 青木、深澤を含め、
獣医師・看護師合わせて7名が合格です。
日常ケアを含め、食事管理は動物にとってとても重要です。
年齢、生活スタイル、嗜好性の好み、たくさん食べたい子、小食の子・・・
体重管理をしたい子、歯のケアをしたい子、便秘症の子、軟便気味の子、アレルギーもちの子
などなど、その子そのこお悩みがありますよね。悩まずに、お気軽にスタッフまでご相談ください(*^_^*)
また、療法食を食べている子は、定期的な獣医師の診察が必要不可欠です。
当然のことながら、それぞれの病気に合わた栄養成分で作られていますので、状態に合わせてフードの変更をしていかなければなりません。
種類によっては治療食から維持食へと移行していくこともありますので、独自の判断で療法食を与え続けないよう、お願い致します(*^_^*)
私たちは今後も、疾患別栄養・フードの勉強は続きます 頑張るぞーーーーーーーーーーーー!